無職の長い1日

内容:無職生活中の行動記録 目的:次の職につくまでのモチベ維持

年内の支出を考える

先週初めに前職の仕事がようやく片付き、
かつ金曜日には失業認定も発行され(...なかったけど郵送してくれるそう)いよいよ本格無職生活開始

 

今更ながらお金の計算
国民市民として収める義務のある支出

住民税34万くらい、
国保50万くらい、
年金20万くらい、
大体100万強


ざっくりで考えてたのと大体あってた
やっぱりこんくらいは出ていくかあ〜
とりあえず免除猶予は申請せずやっていけそう


あとちょっと頑張るとしたら
ふるさと納税で税額控除増やすことかな。やらねば。

あとはiDecoもかな?

 


ところで税金の、
所得割額均等割額って言葉がなかなか馴染めなかった
割っていうから割引してくれる額かと思ったら
指定の割合の額(納める額)の意味だった・・・
そんなことも知らずに生きてきたのかと愕然とする

 

午後はふるさと納税iDecoとニーサと格安スマホのこと検討しよう

 

 

つづき。

 

クレジットカードの整理と明細チェック始めたらそのまま

iDeCoとNISAのことを調べてしまった・・・

節税対策&勉強のため両方小額から始めてみよう。

就職したら両方金額増やそう。

 

 

明日は大腸内視鏡検査だったー

おっくう。

明後日はハロワでセミナー受講(3時間・・・)

1名空きが出て予約できたラッキー。がんばろう。。

 

 

雇用保険説明会に参加

受給資格決定日から1週間が経ち、本日雇用保険説明会に参加。

 

前半が求職活動に関する説明で、後半が雇用保険に関する説明。
お金が関わってくる分後半の説明が無駄に長...イエ、丁寧でした。

 

そしてそして。
前回の日記では誤解してたけど、失業の正式な認定はまだ先だった!!まだ認めてくれないのかい!

 

1)ハロワに行った日:受給「資格」の決定日

2)その1週間後:雇用保険説明会にて失業認定申告書の「書き方を教わる」←今日ここ

3)さらに1週間後:失業認定申告書を提出→失業認定(やっと)

 

や、ややこしい・・。
せめて1と2か、或いは2と3はまとめられそうなのに、2週間はなんのための間なんだろう。

 

 

説明会によれば、
失業認定されるには最低2回の求職活動が必要で、その2回に上記1と2がカウントされるらしい。よって定められた通りにハロワに来ればほぼ自動的に失業認定されますよという仕組み。このためのあえての2週間の間なのかな。

「求職活動したけどまだ職が見つからないんです」という人のための雇用保険だから。
でも初回の求職活動2回分はちょっとサービスしちゃうよんみたいな。(言い方)

 


求職活動に関しては、
履歴書等を指導してくれる求職支援セミナーを是非利用したかったが、コロナのせいで開催日と参加人数が限られており、もう4月は予約でいっぱいとのこと。5月分の予約はまだ始まっていなくて、いつ始まるかも未定とのこと。
こらー!!まん防明けたし開催増やそうよ。オンラインだっていいじゃない・・・

 


いつ頃予約可能になるかだけでも聞きたかったが、丁寧すぎる説明会にくたびれたので静かに去ることにした。
来週の認定日に聞くことにしよう。

 

退職後手続き諸々

前職の仕事が一段落しやっと諸々手続きしてきた

 

役所での手続きと用意したもの

 

1、健康保険切り替え

 ・健康保険喪失連絡票(職場から郵送されてきた)

 

2、年金切り替え   

 ・健康保険喪失連絡票(職場から郵送されてきた)

 ・年金手帳

 

 どちらも印鑑は不要でした。

 役所も空いてて案内も手続きも実にスムースでした!

 マイナンバーカードとコンビニのおかげだろうか。

 

ハローワークでの手続きと用意したもの

 

3、求職登録

 ・離職票1(職場から郵送されてきた)

 ・離職票2(職場から郵送されてきた)

  

 手続き後もらったもの:

 ・ハローワーク受付票(来所する時は必ず担当窓口に提出する)

 

4、失業手当受給手続き

 ・マイナンバーカード(ないので通知カードと運転免許証を提示)

 ・写真2枚(3x2.5cm)

 ・銀行通帳orキャッシュカード(手当の振込先の情報)

 

 手続き後もらったもの:

 ・雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり

 ・失業認定申告書

 

備考

 

失業給付金の振込先について

 

・パンフにはネット銀行不可とあったが、ハロワに問い合わせたところ住信SBIネット銀行は可だった。今は全部可なのかな?要確認。

・問い合わせた際、すぐには返事がもらえず30分ほど待った。窓口の方はSBIのことも知らなかった(大手のネット銀行なのに)。最近解禁になったせいなのかも?
余裕を持って問い合わせたほうが良い。

 

ハロワに行く前にやったこと

 

 ・写真の用意

  スマホで撮影し、PCに取り込んで縮小印刷→指定サイズにカット

 

 ・ハローワークインターネットサービスに求職申し込み情報を予め登録

  メールアドレスやパスワードの用意が必要

  前職の情報や求職の希望について結構細かく入力項目があり、

  ハロワでもできるけど時間かかるので自宅でやってよかった

 

かかった時間

 

 ・自宅のPCで求職申し込み情報登録が15分くらい

 ・ハロワで上記3、4の手続きが合わせて45分くらい

  ギリギリになってしまい焦ったので15時までにはハロワ入りしておきたいところ

 

今後の予定

 

 雇用保険説明会(約1週間後)
   受給資格者のしおり
   失業認定申告書
   筆記用具
   印鑑
   
 最初の失業認定日(説明会のさらに約1週間後) 
   受給資格者証(説明会でもらえる)
   失業認定申告書
   印鑑

今回やったのは "失業しましたので認めてください" って言う申請

説明会を受けて失業が正式に認定され、証明書が発行されると、

手当が支給されるという流れ。なるほど!

私の場合自己都合退職ということで支給は2ヶ月先。

限りなく解雇に近い自己都合だけどね...

 

ともあれ諸々手続きやり切ってほっと一息。

なんだかんだあったけど10日以内にできた。よかった。

 

無職の実感ゼロ

前職の仕事が片付かない。

 

しばらくはゆっくりしようと思ってたのに、ちっともゆっくりできない。

 

周りも頑張ってるし投げ出すわけにはいかないあともう少しだけ頑張ろう。

 

 

 

そして離職票や保険の喪失連絡票とかがまだ届かない〜

 

保険証のない状態、不安